もくじ
女性保険の対象となる病気とは
女性保険の対象となる病気といっても、数多く存在します。乳がんや子宮がんをはじめ、女性特有の病気が対象です。もちろん、病気になったから給付されるわけではなく、その病気により、入院や手術を受けた場合に給付されることになります。
では妊娠はどうなるのかというと、自然分娩の場合は給付の対象外となります。産後に入院をするので、入院給付金の対象となるのではと思われる方もいるかと思いますが、出産は自然の摂理と考えられており、自然分娩の場合は対象外なのです。
ただし、帝王切開や切迫早産など、手術や治療のための入院が必要となった場合には、入院給付金や手術の対象となりますので、給付手続きを行うことが可能です。
女性保険と一般の保険との違いとは
女性保険は女性専用の保険ですが、では一体、一般の保険とはどこが異なるのでしょうか。一般の保険と女性保険の違いは、女性特有の病気に対して手厚い保障があるかどうかです。一般の保険に女性疾病入院特約をつけて加入すると、女性保険と近い内容になる場合がほとんどです。なかには、女性保険だけのオプションがある場合もありますが、ほとんどの場合が一般の保険と近しい内容となっています。
女性の方は、女性保険だから入っておけばいいというわけではなく、自分に合った保険がどれなのかという部分に着目し、合理的な保障内容にすることの方が大切です。
女性保険で注目するポイント・選び方とは
女性特有の病気に対する保障を用意したいという場合は、まず、女性疾病入院特約の保障範囲を確認しておきましょう。女性疾病入院特約とは、女性特有の病気で入院をした場合、通常の入院給付金にプラスして保障を受けられる特約です。この特約の保障の範囲がどこまでなのかがとても重要です。
女性疾病入院特約が、女性疾病のみを対象としている保険会社と、がん全般も併せて対象としている保険会社があります。言葉として見た場合には同じなのですが、保障される範囲が大きく異なります。がん全般の場合には、乳がんや子宮がんはもちろん、肺がんや胃がん、大腸がんなども保障の対象となります。
このように、女性保険は、女性だけが加入できる保険ですが、同じ女性保険でも、保障の範囲が異なるケースがありますので、保険料だけでなく、保障内容、病気の範囲までをトータル的に見て判断することが大切です。あわせて下記記事もご確認ください。女性保険の選び方のポイントとは?医療保険に種類はあるの?特約の種類もさまざま
頼りになるFPの存在
「お金のことを相談できる場所やサービスがある」ことをご存じですか?
資産形成・家計見直しのプロフェッショナルとして、ファイナンシャルプランナー(FP)がいます。FPに相談することで、お金のお悩みやご不安の解決法のヒントが得られるかもしれません。
ご自分で調べるだけでは不安だという方は、「FPに相談する」という選択肢も検討してみませんか。
おさらい
- 女性保険とは女性特有の病気が対象で、入院や手術を受けた際に保障される保険です。帝王切開や切迫早産も対象となります。
- 女性特有の病気の保障を手厚くしたい場合は、一般の保険に女性疾病入院特約をつけることで、女性保険と近い内容にすることができます。
- 一言で女性保険と言っても、保障される病気の範囲や保障内容が異なるので、自分に合った保険を選ぶことが大切です。