, その他

つみたてNISAとは?

つみたてNISAとは?

この記事の早わかり要約

  • つみたてNISAは、2018年1月スタートの非課税少額投資制度です。
  • 投資期間は最長20年、年間の投資額上限は40万円です。20歳以上の人が誰でも利用できます。
  • 投資可能商品は、積立型投資信託が中心です。また、販売手数料が無料、運用コストが一定割合以下、毎月分配型ではないものに限られます。

つみたてNISAってナニ?

2014年に非課税投資制度として華々しく登場したNISAですが、口座を作ったものの、一度も投資していない人が半数以上いるそうです。参考:金融庁「NISA制度の効果検証結果 平成28年10月版」原因を探ってみると、NISAの投資対象は、株、債券、ETF(上場投資信託)、REIT(不動産投資信託)等と幅広い範囲にわたります。投資に慣れた人なら「私は株が得意だから、株に全額投資しよう!」と作戦を立てることもできますが、投資の初心者・中級者は、ここで足がすくんでしまうのかもしれません。また、せっかく「投資を初めよう!」とNISA口座を開いた初心者の投資家にとっては、いろいろな疑問があったかもしれません。「手数料が思いのほか高かった…」「投資信託で、毎月分配金が出ておトクですよ、と勧められて買ったのに、気付けば損をしていた」などなど。消費者のそのような声に対してできた新制度が、2018年スタートの『つみたてNISA』です。運用可能商品は、「積立型投資信託」。運用可能期間は20年の長期で、年間投資額の上限は40万円まで。まさに長期投資を始めたい人を、優しく誘導してくれるような制度になっています。
また、投資対象の「積立型投資信託」は、販売手数料無料、投資信託の運用に対する運用コストが一定程度以下、毎月分配型ではないものに限られます。現在日本で販売されている投資信託は、数千本あるといわれています。その中から、「安心で、リターンが期待できる」投資信託を選ぶのは、初心者には難しいところがありました。つみたてNISAでは、金融庁が投資適格商品を選定するので、選択する難しさがグッと減るようです。

今までのNISAとどこが違うの?

つみたてNISAは2018年スタートですが、現行のNISAも平成35年まで投資可能です。そこで、2つの制度を比較して表にまとめてみました。

 2つの制度のアピールポイントは、つみたてNISAは投資期間が20年あるところ。現行NISAは、投資金額が年間120万円で、投資商品が多彩なところでしょうか。

つみたてNISAのメリット・デメリット

従来より「消費者に優しい投資信託」が実現しやすくなるつみたてNISA。投資期間も20年と長く、運用益や分配金などが非課税と良いことずくめに見えます。本当にデメリットはないのでしょうか。心配されているデメリットの一つが、「金融機関にとって利益の薄い商品になる可能性がある」という点です。金融機関にとって利益が薄いと、積極的な販売活動が盛り上がらず、初心者はどこから始めて良いか迷うことになるかもしれません。この問題は、裏を返せば私達消費者のメリットでもあり、お財布に優しい仕組みになります。特に運用コストが低く抑えられていると、運用成績が大きくアップする可能性があることになります。同じ金額を積み立てるなら、返って来るお金が多いほうが嬉しいですね。
また、年間最大投資額が40万円と少なめですが、毎月積み立てであれば、月に3万3,300円程。これも、「ちょっと頑張って貯めようかな」という目標になりやすい金額です。NISAの制度で提示されている金額は、「投資限度額」なので、上限まで掛ける必要はありません。つみたてNISAであれば、「毎月1万円が無理ないかな」とか、「限度額までガンバル!」など、あなたのスタイルでOKなのです。
もう一つ大きなメリットは、「20歳以上の人なら誰でもOK」(口座開設をしようとする年の1月1日時点で満20歳以上の日本居住者であること)な点です。年齢の上限がないので、確定拠出年金など非課税投資の恩恵を受けられない65歳以上の人も参加できます。また、いざという時にも短期間で換金OKなので安心ですね。つみたてNISAで、20年後の夢を膨らませてみませんか。
※本記載は、2018年3月現在の税制に基づく一般的な取扱について記載しています。税務上の取扱が税制改正などで変更となることがありますので、ご注意ください。また、個別の取扱等につきましては、所轄の税務署などにご相談ください。

頼りになるFPの存在

「お金のことを相談できる場所やサービスがある」ことをご存じですか?

 

資産形成・家計見直しのプロフェッショナルとして、ファイナンシャルプランナー(FP)がいます。FPに相談することで、お金のお悩みやご不安の解決法のヒントが得られるかもしれません。

 

ご自分で調べるだけでは不安だという方は、「FPに相談する」という選択肢も検討してみませんか。

 

 

おさらい

  • つみたてNISAは、2018年1月スタートの非課税少額投資制度です。
  • 投資期間は最長20年、年間の投資額上限は40万円です。20歳以上の人が誰でも利用できます。
  • 投資可能商品は、積立型投資信託が中心です。また、販売手数料が無料、運用コストが一定割合以下、毎月分配型ではないものに限られます。

(最終更新日 : 2020年12月31日)

執筆者

大倉 愛子

ファイナンシャルプランナー、ライター

投資歴30年。国土交通省交通運輸記者会所属の専門紙編集長を務める。

難しい金融用語をわかりやすく伝えることがモットー。

「金融知識を増やすことが、お金の不安から解放される第一歩!」

この記事は役に立ちましたか?

  • はい
  • いいえ

マネードクターナビの記事を評価してくださり、誠にありがとうございます!
保険の見直し以外にも、家計や貯蓄、資産運用などお金にまつわるご相談を承っております。

[無料] FP相談する
PAGETOP
[相談は無料] お気軽にお問い合わせください