その他

行動経済学を活かして得する考え方を身につけよう

行動経済学を活かして得する考え方を身につけよう

この記事の早わかり要約

  • 2017年のノーベル経済学賞は行動経済学が専門のリチャード・セイラー教授が受賞しました。
  • 行動経済学の考え方を知っていれば、得する考え方が身につくかもしれません。

得する考え方に役立つ行動経済学

2017年のノーベル経済学賞はシカゴ大学のリチャード・セイラー教授が受賞しました。セイラー教授の専門は行動経済学です。行動経済学を学問としてとらえてしまうと、私たちの生活には関係ないものに感じてしまいますが、実はこの行動経済学の考え方を知っているだけで、得する考え方ができるようになるのです。

行動経済学とは

行動経済学では、人の行動によってどのような経済社会ができるのかを追及しています。行動経済学が注目されるようになったきっかけは2002年、ダニエル・カーネマン氏がノーベル経済学賞を受賞したことでした。行動経済学が生まれるまでの伝統的な経済学は、ホモエコノミクスという経済的合理性に基づいてのみ行動する人間を仮定して説明されていました。しかし、私たちは合理的ではない行動もしていますよね。つい心を動かされて不必要なものを買ってしまったり、直感的に物事を決めてしまったり…。行動経済学は人間が合理的でないことを前提にして経済をとらえているところに特徴があります。今回は、行動経済学とお金の関係を見ていきましょう。

行動経済学の得する2つの考え方

それでは、得する行動経済学の考え方を見ていきましょう。ひとつめは「人間は損失を嫌がる傾向がある」ということです。当たり前のことですが、私たちは損をすることが嫌いです。行動経済学では「損失と利益をどう評価するか」を観察した結果、お金を支払って損した気持ちは、得をした満足感の2倍ほど大きく感じると考えられています。
例えば、同じ「1万円」という金額であるにも関わらず、1万円をもらって得をした満足感より、1万円を支払うことで損した気持ちの方が大きく感じます。この損したくない気持ちを避けることによって、損失につながってしまうこともあります。
例えば、1パック450円のお肉が、3パック1,300円で売られていたとします。価格的には安くなっていて得した気分になりますが、1パックあれば十分なのに、3パック買ってしまう人もいるのではないでしょうか。視点を変えると、本来は450円の支払いだけで済んでいたのが、850円余計に支払っていたということになります。これは、損をしたくない、得をしたいという考え方から、かえってお金を支払ってしまっている事例です。
また、心の家計簿(メンタルアカウンティング)という考え方もあります。お金は受け取った時には用途や色などは決められていませんが、心の中で無意識的に仕分けをしています。給料から預貯金を引いた金額を生活費に回す先取り貯蓄が成功しやすいのは、「この預貯金は最初からなかったもの」として心が認識するからです。また、お金は定期預金等の引き出しにくいものに預けると、使うことに心理的抵抗が生まれます。これも心の家計簿と考えられるので、この仕組みを利用すると預貯金がしやすくなります。
このように、心を上手く活用すれば得する家計を作ることもできます。行動経済学は、人の心に焦点をあてた経済学です。行動経済学を知っていると、不合理な行動を避けることができて、得する判断ができるようになるかもしれません。家計の管理法として応用してみてはいかがでしょうか。

頼りになるFPの存在

「お金のことを相談できる場所やサービスがある」ことをご存じですか?

 

資産形成・家計見直しのプロフェッショナルとして、ファイナンシャルプランナー(FP)がいます。FPに相談することで、お金のお悩みやご不安の解決法のヒントが得られるかもしれません。

 

ご自分で調べるだけでは不安だという方は、「FPに相談する」という選択肢も検討してみませんか。

 

 

おさらい

  • 2017年のノーベル経済学賞は行動経済学が専門のリチャード・セイラー教授が受賞しました。
  • 行動経済学の考え方を知っていれば、得する考え方が身につくかもしれません。

(最終更新日 : 2020年12月31日)

執筆者

荒木 千秋

ファイナンシャルプランナー、大阪電気通信大学金融経済学部特任講師

現在は、同大学の講師を中心としながら、お金に関する個別相談や、WEB媒体の執筆、女性向けセミナー等を開催。

メガバンクにて、富裕層や法人オーナーを対象とした投資相談業務に従事した経験により、金融商品の販売側と一般の投資者側の両方の視点に立ったお金の知識を伝えることをモットーにしている。

この記事は役に立ちましたか?

  • はい
  • いいえ

マネードクターナビの記事を評価してくださり、誠にありがとうございます!
保険の見直し以外にも、家計や貯蓄、資産運用などお金にまつわるご相談を承っております。

[無料] FP相談する
PAGETOP
[相談は無料] お気軽にお問い合わせください