ご相談事例 04

保険料をできるだけ節約して
老後に備えたいです。

加入中の保険について更新の連絡があったが、更新後の保険料はとても払えそうにありません。
自分たちの老後にも備えたいので、家庭状況にあった保険がないか見直しをしてほしいです。

POINT
  • 保険の更新で保険料が上がる
  • 老後にいくら必要なのか、備えられるか不安
  • 万が一の時に家族を守れる保障が欲しい
DATA
相談者 女性(50歳)
家族構成 夫(52歳)、子2人(大学生、高校生)
保険料 30,000円/月
※世帯総額
死亡保障 5,000万円
(医療特約多数)

CASE
さっそく
マネドクに相談してみましょう!

旦那様の定期付終身保険に加入中ですね。 ご加入は30年前のようですね!

はい。 見直しをするのはこれが初めてで、正直、保険の内容は覚えてません。

分かりました!
ではさっそく見ていきましょう。

POINT

マネドクが気になった
旦那様の保険

現在は
「保険料」 30,000円/月。

更新後の保険料は、今の倍以上の7万円になる。
お子様の教育費は貯蓄でまかなえる状態であり、5,000万円の多額な死亡保障の必要性は薄い。

死亡保障は、多ければ多いほど良いと思っていました。

万が一のことを考えると不安ですよね。 でも、きちんと貯蓄されていてお子様も成長されているので、死亡保障の必要性は少ないです。

そうなんですね。

はい。 なので保険の見直しをしつつ、ご不安を抱えている老後に備えられるようにしましょう! おすすめのプランはこちらです。

POINT

見直し検討を
おすすめする保険プラン

医療保険

保険料 3,000円/月

入院保障 10,000円/日
※特約を自由に選べるタイプ

がん保険

保険料 3,000円/月

診断給付金 100万円

2つの保険に切り替えても、合わせて6,000円の保険料なんですね!

医療保険については、入院保障が付いているのと、特約を自由に選べるタイプになります。

自由に特約を選べる保険もあるんですね。

はい。 がん保険は、がんと診断された場合にまず給付金が受け取れます。 初期の段階で多額のお金を受け取れるので、治療費の工面が楽になるのがメリットです。

確かにそれは安心できます。

あとは、老後の備えにおすすめしたいのが…

POINT

老後の備えにおすすめする
保険プラン

ドル建て終身保険
(保険料 300ドル/月)

10万ドルの死亡保障。
老後の備え代わりとして活用。

浮いた保険料をそのまま貯蓄に回すより、終身保険で備えた方が良いんですか?

終身保険なら、一定期間を越えて解約した場合に、支払った保険料以上の解約返戻金があるのがメリットです。

それなら普通に貯金するよりも良いですね。

それに、万が一の場合は死亡保障もありますよ。

貯蓄しながら万が一にも備えられるのは安心ですね。

POINT

今回のケースのまとめ

  • 本当に必要な保障額を算出し、必要な保障を取捨選択。
  • 資産形成できる保険を提案し、保険料の節約と貯蓄を同時に実現。

過剰な保障を見直し、保険料を大幅に節約。
また教育費は貯蓄でまかない、老後の備えとして保険を活用した。

ご本人の保険

アカウント型保険
保険料

30,000円/月

死亡保障

5,000万円

(ほぼ掛け捨て・医療特約多数)

アカウント型保険
がん保険
保険料

3,000円/月

診断給付金

100万円

医療保険
保険料

3,000円/月

入院保障

10,000円/日

※特約を自由に選べるタイプ

ドル建て終身保険
保険料

300ドル/月

死亡保障

10万ドル

※一定期間を越えて解約した場合、支払った保険料以上の解約返戻金があるため、老後の備え代わりとして活用。

FREE
FP相談は何度でも無料
気になることなんでもご相談ください

マネードクターは将来のお金のことをファイナンシャルプランナー(FP)に無料でご相談いただけるサービスです。 アドバイスはお客さまのライフプランをもとに慎重に進めていきます。 お気軽に何度でもご相談ください。

¥0

ANYTIME
最短「翌日」のご相談も
お待たせすることはありません

ご自宅までお伺いする訪問FP相談、最寄りのカフェでのFP相談、オンラインでのFP相談など、お客さまのご都合に合わせてできるかぎり対応いたします。 また全国の店舗では当日のご相談も可能です。 お買い物ついでやお仕事帰りなどいつでもお気軽にお立ち寄りください。

FINANCIAL PLANNER
お客さまに適したライフプランを
一緒に考える「お金の専門家」

マネードクターには一定の基準を満たした経験豊富なファイナンシャルプランナー(FP)が在籍しています。 国家資格であるファイナンシャル・プランニング技能資格をはじめとして、相続診断士、住宅ローンアドバイザーなど、生活とお金に関連した複数の資格を取得し、専門分野に特化したFPも多数在籍、あらゆるお金のご相談に対応いたします。

CUSTOMER SATISFACTION
ひとつひとつ丁寧に
お客さま満足度は93.1%

おかげさまで多くのお客さまからFP相談サービスを評価していただいております。 身近な家計や保険のご相談、住宅関連のご相談、また将来の資産形成まで、ひとつひとつ丁寧にサポートしてきた実績です。

※ 2024年11月現在

93.1 %

ANYWHERE
ご自宅、最寄りのカフェ、
もちろんオンラインでも
ご都合に合わせてどこでもFP相談

お客さまのご自宅をはじめ、最寄りのレストラン・カフェ、勤務先など、ご都合に合わせてどこでもご指定の場所までファイナンシャルプランナー(FP)が伺います。 また全国47都道府県に店舗や支社も設けております。 お客さまのお住まいのエリア、生活スタイルに合わせて自由にご指定ください。

※FP相談は<完全予約制>です。
※事前にWEBまたはお電話よりご予約ください。
※店舗は予約なしでの即日対応も可能です。
※訪問およびオンライン相談は日本全国どこでも対応可能です。

保険も家計も将来のお金も。
大切なお金のこと、
いつでもFPにご相談ください。

マネードクターは
将来のお金のことをファイナンシャルプランナー(FP)に
無料でご相談いただけるサービスです。

TEL.

0120-800-857

[平日]9:00 - 20:00 [土日祝]9:00 - 18:00

FP相談を予約する 相談無料