対応エリア |
千葉県
埼玉県
山梨県
東京都
栃木県
神奈川県
群馬県
茨城県
関東
|
---|---|
出身地 | 東京都生まれ |
趣味 | テニス、キャンプ、飼い猫(二匹)と遊ぶこと |
自分の性格 | 常に明るいですが、締めるときはしっかり締めます。 |
感動したこと | 妻から「今までありがとう!今後もよろしくね!」と言われたこと |
「お金」とは一生付き合っていかなければならないものですよね?
ならばご自身だけが頑張って働くのではなく、「お金」にも上手に働いてもらい、未来の自分を楽にさせてあげましょう。
その方法を様々な角度からお伝いさせていただきます。
若い方はお子さまの教育費や住宅購入など、比較的近い未来に向けたマネープランを、40歳以上の方からは今ある財産を有効に活用する方法や、老後に向けた資金の準備方法のご相談が多いと感じます。
それぞれの目標を実現するために、お客さまと一緒に考えていくことで本当に満足できるプランができあがっていきます。
あるご高齢のお客さまで、当初は医療保険の見直しのご相談だったのですが、お話をおうかがいさせていただくうちに十分な財産をお持ちであることがわかり、相続トラブルへの対策が必要であることがわかりました。
そこで、友人の司法書士と連携し、お客さまのご希望をおうかがいしながら司法書士は公正証書遺言の作成、私は保険を活用した相続対策を行いました。
その結果、お客さまには大変満足、安心していただけることとなり、とても良い関係を築くことができました。
外貨の活用方法をぜひ知っていただければと思います。
よく、「外貨のリスク」と聞きますが、「円しか持たないリスク」というリスクもあると私は考えております。
外貨を上手に利用すると、円と比較して貯蓄効果が高かったり、資産の安定化やインフレへの対策にも有効など、メリットも大変多いです。
メリットとデメリットをしっかりとご理解いただきながら、外貨との賢い付き合い方などをお話しできればと思っています。
要点を解りやすく、シンプルな説明を心掛けています。
何でもお気軽にご相談して下さい。
マネードクターは
将来のお金のことをファイナンシャルプランナー(FP)に
無料でご相談いただけるサービスです。